
- WBGT(熱中症指数)のアラーム設定が可能(20~50℃)
- 両側のフックにベルトを通して本体の装着や固定が可能
- 使用場所に合わせて室内と屋外のモード選択が可能
- 熱中症指数・温度・湿度の同時表示。黒球温度は切替表示
- アラームブザーの音量切替が可能(大・小・オフ)
- お任せモードで自動アラームが可能
・温度:0~50℃
・相対湿度:20~90%RH
・黒球温度:0~70℃
・質量:約90g(電池含む)
・単4アルカリ電池2本
日常生活における熱中症予防指針(日本正気象学会資料より)
温度基準(WBGT) | 注意すべき生活活動の目安 | 注意事項 |
危険(31℃以上) | すべての生活活動に起こる危険性 | 外出はなるべく避け涼しい室内に移動する |
厳重警戒(28~31℃) | 外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する | |
警戒(25~28℃) | 中等度以上の生活活動に起こる危険性 | 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休憩を取り入れる |
注意(25℃未満) | 強い生活活動に起こる危険性 | 一般的に危険性は少ないが激しい運動時には発生する危険性がある |